ジェームズ・キャメロンが手がける「アバター」シリーズの第3弾、最新作『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』が12月19日に日米同時公開される。それに先駆け、10月3日から1週間限定で、シリーズ第2作『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』(2022年)の3D再上映がスタートする。さらに、上映終了後のエンドロールの最後には、最新作『ファイヤー・アンド・アッシュ』の本編映像の一部が特別に披露されることが決定した。
【動画】『アバター』シリーズによる史上最も壮大な戦い
キャメロン監督からはファンに向けたコメントも到着。「最高の環境で、特に3Dで観ることが出来れば、全く違う映画体験ができます。没入感が深まり、美しさや驚嘆の感覚、そういったすべてを深く味わえると思います。そして結果として、映画の感情表現がより強く心に響くと思います。なぜなら、このシリーズはとてもエモーショナルな作品であり、最新作では特にそこが描かれているからです」と強調している。
『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』は、多様な上映形式での再上映を予定。IMAX 3D字幕、ドルビーシネマ3D字幕、4D(3D字幕・3D吹替)、通常版(3D字幕・3D吹替)と、全6形式で展開される。観客は改めてパンドラの壮大な世界を余すことなく体感できる。
この再上映に合わせてラージフォーマットの新ポスタービジュアル4種も制作。そこには、主人公ジェイクの養女キリが美しい海洋生物と共に泳ぐ姿や、海の部族メトカイナ族、彼らと共生する巨大生物“トゥルクン”、さらに海上を力強く進むジェイクとネイティリの姿が描かれ、海の文化と自然との絆を象徴するビジュアルとなっている。
シリーズ第2作『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』3D再上映で最新作の映像を特別公開 10月3日から1週間限定
2025/10/02 13:00
- 映画
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
