タカラトミーは、ダイキャスト製ミニカー「トミカ」の誕生55周年を記念した初のファン感謝祭「TOMICA OWNERS MEETING(トミカ オーナーズ ミーティング)」を、2025年12月5日(金)〜7日(日)の3日間、東京都千代田区の「AKIBA_SQUARE」にて開催すると発表した。入場は無料・日時指定制で、チケットは10月15日12時より公式サイト「LivePocket」で先着順に受け付ける。
■巨大トミカウォールに「エヴァンゲリオンレーシング」コラボモデルが限定発売
イベントは、55年にわたるトミカの歴史を支えてきたファンへの感謝を形にするとともに、ファン同士の交流や新たな楽しみの創出を目的に企画された。特に大人のファンに向けた企画が充実しており、ステージイベント、展示、交流スペース、グッズ販売などが用意されている。
【画像】イベント初登場のトミカ新商品は…?
初日12月5日のオープニングセレモニーでは、新商品や最新情報も発表される予定だ。注目の企画は、来場者と共に作り上げる史上最大規模の「トミカウォール」。ステージ上に5,000台のトミカを並べ、来場者が持参したトミカやタカラトミー社員の思い出のトミカを組み合わせて展示する。寄贈されたトミカは今後のイベントでも展示が予定されている。
また、映画『エヴァンゲリオン新劇場版』とのプロモーションタイアップで結成されたレーシングチーム「エヴァンゲリオンレーシング」との特別コラボレーションも実現。会場限定販売となる「トミカプレミアムRacing エヴァRT 初号機 AMG GT3 EVO」に加え、同デザインの実車も初公開される。
12月6日・7日には、トミカ開発担当者や多彩なゲストによるトークショーが各日4ステージで実施される。歴代トミカの振り返りや自動車史との関連、コレクター視点でのディスプレイ術、大人向けトミカシリーズの紹介、ミニカー撮影テクニックや「トミカーオブザイヤー」投票など、多彩なテーマで見応え十分だ。
■大人のアソビ心を刺激する展示と交流
展示コーナーは、1970年の登場以来の代表的ラインアップを年代ごとに紹介する「55thヒストリー」や、1/64スケールで制作されたリアルジオラマ、工場見学をイメージした展示など、大人のアソビ心を刺激する内容になっている。さらに「トミカプレミアム」「トミカプレミアムRacing」「トミカリミテッドヴィンテージ」の新商品も初披露される。
来場者同士が交流できるコーヒーブレイクコーナーでは、ドリンクを片手にトミカ談義を楽しめる。商品化希望車種や55周年のお祝いメッセージを書き込めるボードも設置されており、参加者同士のつながりも生まれやすい。グッズ販売では、イベント限定トミカ、アルミ製トミカ、先行販売商品、記念グッズなどが揃い、来場者にとって特別な買い物体験も提供される。
1970年に誕生したトミカは、日本の子どもたちに身近な国産車のミニカーを提供することを目的に生まれ、現在までに国内外で累計10,000種以上、累計販売台数は10億台を超える。大人向けシリーズ「トミカプレミアム」も好評で、累計販売2,200万台のうち約60%が大人ユーザーによる購入となっている。
今回の「TOMICA OWNERS MEETING」は、トミカ55年の歴史とファンへの感謝を体感できる初の試み。長年のファンはもちろん、新しい世代のトミカファンにとっても魅力あふれるイベントとなる。詳細は公式サイトで随時発表される。
55周年のトミカが初のファン感謝祭を開催、“エヴァ”レーシングチームとのコラボ実車も展示
2025/10/08 14:40
- その他
アクセスランキング
深まる秋「屏風岩」に彩り、南会津・伊南川
-
10月15日から新聞週間
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
