11人組グローバルボーイズグループ・INIの木村柾哉と佐野雄大が、グループ公式YouTubeチャンネルで展開するメンバープロデュース企画「INI STUDIO」にそれぞれ自身がプロデュースしたMUSIC VIDEOを公開した。木村と佐野は、きょう10日が誕生日となる。
【写真】小道具や衣装もプロデュース!INI佐野雄大「ささえる人の歌(Original by back number)」
木村がプロデュースを手掛けたのは「spacetime#4-ツナグ-」。「spacetime」は、自身がプロデュースしているシリーズで「spacetime#1-CAN YOU FEEL ME-」「spacetime#2-THE LIGHT-」「spacetime#3-ALIEN-」が公開されており、今回は第4弾として制作され、作詞にも携わったオリジナル楽曲のMVとなる。
木村は「この曲は聴く人の背中を押せるようなメッセージを込めて制作しました。前向きな気持ちも負けそうになる気持ちもすべてひっくるめて自分。“つらい時はここに来ればまた歩き出せる”そんな気持ちになってもらえたらうれしいです。MVではさまざまな困難に立ち向かう僕がたくさん出てくるのでぜひチェックしてみてください!」とコメントを寄せた。MVは、楽曲に合わせてあらゆる日常のシチュエーションで木村がさまざまな表情を見せ、コミカルかつ明るい雰囲気で前向きなメッセージが感じられる映像に仕上がっている。
また、佐野は思い入れの深い曲として「ささえる人の歌(Original by back number)」のカバー楽曲でプロデュース。映像内でのスタイリングについても佐野自身がセルフプロデュースを行い、自身の思い出のアイテムやシチュエーションを取り入れた佐野らしい柔らかさと温かさを感じられる映像に仕上がっている。
MVについて佐野は「今回、僕が昔から大切に聴いていたback numberさんの『ささえる人の歌』をカバーさせていただきました。普段のアーティストとしての僕よりは、今までそして今の僕の等身大の姿を演じました。リアルな自分を表現したくて、衣装やアクセサリー、小道具などもすべてセルフプロデュースしたので、なつかしいものや皆さんの知ってるものがたくさん登場しているかもしれません。そういったアイテムも探して楽しんで見ていただきたいです!この映像が誰かにとってほんの少しでも、支えになってくれたらうれしいです!」と伝えた。
INI木村柾哉&佐野雄大、誕生日にそれぞれプロデュースMV公開「つらい時はここに来ればまた歩き出せる」「ほんの少しでも、支えに」
2025/10/10 20:21
- 音楽
アクセスランキング
赤と緑の「競演」 いわき・中釜戸のシダレモミジ
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
