ABCテレビの料理番組『DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~』は、13~17日の5日間にわたって特別企画「出張!DAIGOも台所in秋の京都」と題し、京都府南部の宇治・城陽エリアで行った出張ロケの模様を放送する。
【番組カット】京都ロケで大はしゃぎするレギュラー講師陣&DAIGO
2024年12月の“京丹後市編”以来、2回目となる京都出張ロケ。今回は、気軽にアウトドア体験が楽しめる城陽市のテーマパーク「ロゴスランド」を舞台に、キャンプやバーベキューなど秋の行楽にオススメの料理をおなじみのレギュラー講師陣(日本料理・簾達也氏、西洋料理・紫藤慧氏、中国料理・河野篤史氏、料理コラムニスト・山本ゆり氏)からDAIGOが教わる。
一行は地元のおいしい食材がそろう農産物直売所「五里五里市」でショッピング。簾氏が代表的な京野菜「万願寺とうがらし」や城陽市の特産品である梅干しをゲットするかたわら、「アイスを見てみましょう!」と宇治抹茶味のアイスをちゃっかり買い物かごにインするDAIGO。「ゴリゴリ(五里五里)行っちゃいましょう!」とウキウキな様子。
調理シーンは屋内のレストランのほか、緑に囲まれたバーベキュー場でも収録。開放感たっぷりの屋外スペースでは、茶葉を使って手軽に作れる香り高い燻製料理や、手軽にできる3種のホットサンド、バーベキューのお肉に合う洋風だれ・タプナードなどを調理する。
また、ロケ恒例の試食タイムには簾氏、紫藤氏、河野氏が参加し、炭火焼きコンロで焼いた肉や野菜を楽しむ“バーベキューパーティー”を開催。絶妙なタイミングで肉をひっくり返す紫藤氏のプロ技にDAIGOは感激。「僕がバーベキューをやるときは、紫藤先生に来てほしい!!」と熱烈にリクエストする。
ロケではしゃぎまくったDAIGOは収録後、「今回のロケのように、童心に帰る瞬間はあるか」と問われると、「青春系の映画を見たり、子どもの頃によく食べていたものを口にする時」と回答。「フライドポテトを食べると塾帰りを思い出すし、『梅スッキリ』を食べると小学6年生の頃たくさん食べてたな~と懐かしくなります。食で、あの頃がよみがえりますよね…」と語る。
また、今回挑戦した中でのイチオシ料理について、バーベキューの肉に使用した洋風だれ・タプナードを猛プッシュ。「人生で初めて食べましたが、とてもおいしかった!バーベキューに誘われた時に『俺タプナード持ってくわ』って言えたらかっこいいじゃないですか!『何それ』って言われたい(笑)」とひそかな願望を語った。また、「時代はタプナードだよ!」「来るんじゃないですか!?タプナードの時代が」と熱弁した。
DAIGO、秋の京都でアウトドア飯に挑戦 初めての料理に「来るんじゃないですか!?タプナードの時代が」
2025/10/13 07:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】洋食店だいよし・塙町 こだわりの味、守り抜く
-
10月15日から新聞週間
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
