大阪・関西万博(4月13日~10月13日)に出展したパビリオンなどが、16日までに続々と感謝をつづり、期間中の実績を報告している。来場者が最も多かったパビリオンはどこだったか。
【写真】UAEパビリオンが報告「大阪・関西万博で最も多くの来場者を迎えたパビリオンとなりました」
規模や集計などに違いがあると思われるが、16日時点で確認できるものでは、国内の大阪ヘルスケアパビリオンが553万人突破を発表した。
海外では、UAEパビリオンが公式Xで「このたび、UAEパビリオンが大阪・関西万博で最も多くの来場者を迎えたパビリオンとなりました」とし、実来訪者が493万645人だったとした。
このほか、フランス約470万人、スペイン349万3938人、サウジアラビア300万人以上、シンガポール210万人以上、カタール200万人以上、チリ200万人超、オランダ120万人以上、イギリス120万人、ペルー120万人などと明らかにしている。
大行列となったアメリカ館は、ジョージ・グラス駐日大使が「この半年間、大阪・関西万博の米国パビリオンでは、約190万人の来場者をお迎えし、米国の最高峰のイノベーションと素晴らしさをお届けしてきました」と伝えた。
ガンダム館「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」は、感謝のメッセージの中で100万人以上と来場者数を明記。
万博、最多来場パビリオンは 大阪ヘルスケア553万人 海外はアメリカ・フランスを上回る国あった
2025/10/16 20:09
- エンタメ総合
アクセスランキング
【空飛ぶカメラ】御霊櫃峠・郡山市 てっぺんの眺めは格別
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
