『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が全国で絶賛公開中。このほど、本作で胡蝶しのぶの声を演じる声優・早見沙織に取材し、本作の収録前の心境とアフレコへの向き合い方を語ってもらった。
【全身ショット】美しい!ブラックのドレスを品よく着こなした早見沙織
■「いよいよ来たか」しのぶの感情と向き合う
――まずは、シナリオや該当箇所の原作を読んだ印象と、アフレコに臨んだときの意気込みを教えてください。
早見:もともと原作を読んで流れは理解していましたが、ついにしのぶさんの大切な物語が描かれるのだなという思いになりました。収録よりずっと以前に台本をいただいておりましたが、しのぶさんが抱えている思いも自分の中で一緒に育ってきた実感があったので、台本を開くときにはひとつ心構えが必要でした。
――実際台本を開いてみてどうでしたか?
早見: 倒すと決めた最大の存在と遭遇したとき、そこからゆっくり気持ちのボルテージが上がっていくことはないだろうと思いました。この戦いにすべてをつぎ込む思いで人生を重ねてきた人ですから、その存在が童磨だったとすぐにわかると思いますし、見つける前から何かを感じているように思うんですよね。そして童磨と対峙した瞬間に、自分のすべての箍(たが)が外れるような…。そこでゆっくりギアをあげている場合ではありませんでした。もっと自分の中に流れている、しのぶさんと一緒に培ってきた一滴一滴の思いを奮い立たせるように向き合いたいと思いました。
■収録は「感情の流れを絶対に切らさない」
――今回やこれまでの中で受けたディレクションで印象的なものはありますか?
早見:柱稽古編でカナヲと話すシーンがあるのですが、「鬼の殺し方について話しておきましょう」とカナヲに伝える場面では、何テイクかせりふを録りました。最後のせりふを一息で続けるのか、間で句読点を打ち、もっと印象的にするのかなど。話速も含めいろいろなことを試した上で、いま放送で流れているテイクが使用されています。
しかし今回の無限城編の第1章では、ほとんどそのようなことはありませんでした。何度もやり直すことも、リテイクを重ねたものもありません。物理的にやり直さなければならないところはやり直しますが、感情のラインを絶対切らさないという収録の流れを感じていました。自分が表現する上で、ああしたいこうしたいといろいろ膨らむこともありましたが、その瞬間、本番の流れで出たものが正解なのだと思って演じました。
『鬼滅の刃』早見沙織「いよいよ来たか」胡蝶しのぶの大事な物語 ほとばしる感情に身を委ねたアフレコ
2025/10/30 12:00
- アニメ
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
