11人組グローバルボーイズグループ・INIの後藤威尊と佐野雄大が5日、南海電気鉄道(以下、「南海電鉄」)難波駅の一日駅長に就任。佐野はメンバーで海外へと旅した際の貴重な体験を明かした。
【写真】びしっと敬礼する佐野雄大&後藤威尊
ジャケットや帽子を身に着け一日駅長となった2人は、WINTER SINGLE「THE WINTER MAGIC」とのコラボレーションし、メンバーの姿がラッピングされた特急ラピート「マジラピ号」にサイン。さらに、ホームで出発進行の合図を出し、関西国際空港に向けて出発する列車に、手を振ったり、敬礼で見送った。
多くの人たちを関西国際空港、ひいては国内外さまざまな場所へと連れて行く「マジラピ号」。メンバーでの旅行の思い出について佐野は「この前、イタリアに行かせていただいた時に飛行機からオーロラを見て…。夜中だったんで、起きてたメンバー1人、2人だけがちょっと見れて」と貴重な光景を目の当たりにしたことを打ち明け、報道陣を驚かせた。
ただ、佐野自身は見れなかったようで「こんなん見えてたってメンバーに見せてもらって、めっちゃきれいでした。初オーロラはメンバーが撮った写真で見るっていう」と語った。そして、「めっちゃ見たかったって、みんな興奮してたんで、全員でオーロラを見に行けたらいいな」とリベンジを希望。またその幸運に預かったメンバーを聞かれると「許豊凡」と明かした。
「マジラピ号」1号車にはメンバー全員、2号車には池崎理人(※崎=たつさき)、3号車には後藤、木村柾哉、尾崎匠海、4号車には高塚大夢(※高=はしごだか)、許豊凡、佐野、5号車には藤牧京介、西洸人、田島将吾、6号車には松田迅がデザインされている。
INI佐野雄大、イタリアに向かう飛行機でレアな光景「メンバーの数人だけが見れた」
2025/11/05 11:21
- エンタメ総合
アクセスランキング
黄金の大イチョウ 昭和・喰丸小、ノスタルジックな雰囲気演出
-
10月15日から新聞週間
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
