城島茂、松島聡(timelesz)、高地優吾(SixTONES※高=はしごだか)が、9日放送の日本テレビ系『ザ!鉄腕!DASH!!』(毎週日曜 後7:00~後7:58)に出演。「木造の掃除機づくり」に挑戦する。
【番組カット】めっちゃ楽しそう!木造の掃除機作りに挑む城島茂&松島聡&高地優吾
世の中のあらゆるモノを木だけで作る「木造DASH」第2弾の今回は、「DASH島の舟屋に掃除機がほしい!」という城島の要望で、電気のいらない木造の掃除機づくりに挑戦する。同番組単独初参加の高地は「モノづくりが好き。趣味でレザークラフトをやったり、バイクをいじるのも好きなのでお役に立てれば」と気合い十分。心強い即戦力候補に城島と松島も期待を寄せる。
まずは材料探しのため、始発の新幹線で新潟県へ。取り壊しが決まっている築約100年の古民家を見つける。丈夫なマツの木で建てられた古民家から、古材として再利用できそうな柱をお裾分けしてもらおうと、城島が自らクレーンを操縦して古民家を解体。ピンポイントで木材をつかむ完璧なクレーンさばきに「かっけぇ!」「15歳くらい若返って見える!」と羨望の目を向ける松島と高地。城島がせっせと解体を進める間、2人はバラバラになった木材から余分な板やクギを取り除く作業をする。事務所入りは高地の後輩にあたる松島だが「DASH的には僕が2年くらい先輩ですかね」と得意げに話すも、モノづくりに慣れた高地は手際が良く「違う違う!こっちがこうでしょ?」と、いつの間にか立場が逆転する。
作業をすること1時間、再利用できそうな古材の解体が終わると、高地が「すごい木が出てきましたよ!」とお宝を発見する。
そして、手に入れた木材を急いで東京に持ち帰り、“木のプロフェッショナル”たちの力を借りて、木造の掃除機づくりに取りかかる。イメージは、便利なハンディータイプの掃除機。しかし、一体どうやって作るのか。城島には、ある秘策があった。
ミリ単位の超繊細な作業も、プロに教わりながら、すべて自分たちの手で行う。味わったことのない緊張感に、高地は「DASHに来てるって感じしてます!」とコメント。松島も悪戦苦闘しながら、なんとかコツをつかみ担当パーツのデザインにこだわりを見せる。計17時間の大奮闘の末、掃除機の完成を目指す。
SixTONES高地優吾、『鉄腕DASH』単独初出演 城島茂&松島聡と木造掃除機づくり
2025/11/08 18:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
いわき・夏井川渓谷を染める「紅」 群生地で見頃
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
