• X
  • facebook
  • line

超特急、“腸特急”として“せいちょう”した姿に 地元を凱旋へ

2025/11/25 04:00

  • エンタメ総合
「腸特急」プロジェクトキービジュアル

 メインダンサー&バックボーカルグループ・超特急が、発酵性食物繊維に着目した「ミツカン」のブランド「Fibee(ファイビー)」とのコラボ企画第2弾を実施することが25日、発表された。

【写真】個性際立つ!「腸特急」プロジェクト撮影メイキングカット

 6月に始動したスペシャルコラボレーション「腸特急」プロジェクト。Fibeeの公式キャラクター「Fibees(ファイビーズ)」と超特急のメンバー数が同じということから、擬人化したFibeesとしてグループ名を「腸特急」に改名し、特別版MV「走れ!!!!腸特急」を公開し、ユニークな展開が話題になった。

 第1弾の反響を受け、第2弾となる「#ファイビーで超せいちょう」キャンペーンがスタートする。おなかを走る腸特急が“せいちょう”する姿を各メンバーの出身地で展開しながら、同商品を食べて一緒に“せいちょう”していくことを目指す企画となる。

 目玉企画となるのは、“成長(せいちょう)”して帰ってきたメンバーによる「地元凱旋コラボ看板ツアー」。Fibeeワッフルを手に“せいちょう”ポーズのメンバーと、貴重な幼少期の写真が掲載された大型広告をメンバーの出身地に掲出する。きょう25日から、ハルの出身地である熊本駅構内での掲出を皮切りに、メンバーそれぞれの出身地にて順次展開する。

 また、各地の広告に記載されている2次元バーコードを読み取り、Xでシェアすると、腸特急からの限定メッセージ動画を視聴することができる。さらに、すべてのメンバーの動画を視聴すると、特別なメッセージが浮かび上がる。

 さらに、前回2日で完売した「Fibeeご乗車BOX」の第2弾として「Fibee乗りつぎBOX」を12月9日正午より同社公式通販限定で発売する。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line