11月28日、29日の2日間にわたって、香港で開催される『2025 MAMA AWARDS』のコラボステージが26日、発表された。
【写真】敵対するチームとしてBOYNEXTDOOR、RIIZE、TWS、ZEROBASEONEのメンバーが登場
今回は、世界的に話題となったNetflixアニメ映画『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』と公式コラボステージを行うことを発表。公式コラボは予告されており、アニメと現実を行き来する独自の演出で、MAMA AWARDSの名誉を懸けた「ハントリックス」と「ライオンボーイズ」の対決をどのアーティストが再現するのか、世界中のK-POPファンの注目を集めていた。
現実版「ハントリックス」と「ライオンボーイズ」として映画のストーリーや映像を完璧に再現するアーティストとして、『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』に登場する退魔師兼K-POP ガールグループ「ハントリックス」役をBABYMONSTERのPHARITA、AHYEON、RORAが務める。
一方、「ハントリックス」と敵対するチームとして登場する5人組ボーイズグループ「ライオンボーイズ」には、BOYNEXTDOORのLEEHAN、RIIZEのWONBIN、TWSのSHINYU、ZEROBASEONEのPARK GUN WOOKとHAN YU JINが参加し、映画の世界観をステージ上で完成させる。
『MAMA AWARDS』は、CJ ENMが実施する世界最大級のK-POPアワード。1999年にMnetの「映像音楽大賞」としてスタート。2009年には『MAMA』(Mnet ASIAN MUSIC AWARDS)となり、K-POPの影響力がアジアからグローバルに拡大するなか、22年にアジアを越え、グローバル音楽授賞式『MAMA AWARDS』となった。
今回、日本ではCS放送のMnet JapanとMnet Smart+にてリアルタイムで放送する予定。日本語字幕も付く。
■パフォーミングアーティスト(※ABC順)
CHAPTER1(28日)
ALPHA DRIVE ONE、BABYMONSTER、BOYNEXTDOOR、BUMSUP、ENHYPEN、Hearts2Hearts、i-dle、IVE、MEOVV、MIRROR、NCT WISH、SUPER JUNIOR、TREASURE、TWS、YEONJUN
CHAPTER2(29日)
aespa、ALLDAY PROJECT、CORTIS、G-DRAGON、IDID、izna、JO1、KickFlip、KYOKA、RIIZE、Stray Kids、TOMORROW X TOGETHER、ZEROBASEONE
『2025 MAMA』、『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』コラボステージ発表 BABYMONSTERメンバーとZEROBASEONEらボーイズグループが対決
2025/11/26 10:43
- 音楽
アクセスランキング
赤と緑の「競演」 いわき・中釜戸のシダレモミジ
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
