• X
  • facebook
  • line

上智大学外国語学部ロシア語学科専門コース受け入れ開始!EQAOだからこそ提供できる、上智大学合格への独自のメソッドで受験生を全力でサポート!推薦入試で上智大学を目指す受験生はEQAOで対策を始めよう!

2025/02/06 18:28

  • 株式会社EQAO教育グループ
  • キャンペーン
株式会社EQAO教育グループ
この度、EQAOでは上智大学外国語学部ロシア語学科専門コースの受け入れを開始することをお知らせします。講師の8割が現役上智大生で驚異的な上智大学合格率を誇るEQAOが上智志望の受験生をサポートします。




執筆:上智大学法学部国際関係法学科
上智大学外国語学部ロシア語学科の特徴
1.日本でも数少ないロシア語およびロシア・ユーラシア地域研究を専門とする学科

上智大学外国語学部ロシア語学科ではロシア・ユーラシア地域を専門領域とする日本では珍しい地域です。ロシア語学科では、ロシア語の運用能力習得を目指すとともに、ロシアをはじめとする旧ソ連邦(バルト諸国、ベラルーシ、ウクライナ、中央アジア諸国、コーカサス諸国など)、中東欧諸国について総合的に学ぶことができます。

ロシアをはじめとする旧ソ連邦、中東欧諸国について学ぶことは、新しい世界秩序を理解していくなかで、ロシア・ユーラシアは極めて重要です。ロシア語学科では、この地域の現実に精通し、人々の文化や精神性を理解し、特に、日本とロシア、世界との関係を自ら積極的に構築できる人材を育成し、優れた実務家、ロシア・ユーラシア地域研究の専門家を輩出することを目指しています。
2.高度なコミュニケーション能力と地域における多角的な視点を身につける
基礎ロシア語」の授業は週6コマ600分の授業からなり、1~2年次の2年間で、ロシア語の基礎を徹底して学びます。
また、言語のみならず、1年次の「ロシア語圏基礎科目」など、ロシア・ユーラシアの政治、経済、文化、芸術に加え、ロシア的発想の理解を目的とした学びを展開。
その後、北米研究コース、ヨーロッパ研究コース、ラテンアメリカ研究コース、ロシア・ユーラシア研究コース、言語研究コース、アジア研究コース、中東・アフリカ研究コース、国際政洽論研究コース、市民社会・国際協力論研究コースといった9つの研究コースから1つを選んで専門研究を行う。

無料体験授業の受付
→無料体験授業であなたの進路が明確になる!EQAO独自の授業スタイルをぜひ体感してください。おひとり様一回限りの受講となります。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeslpsoX1QsvqsegTK8dKfzsLlNz_N0wK7ZThtz-oDoDN2jPw/viewform

【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える

オリコンニュース

オリコンが提供するエンタメニュース

 SKY-HIがCEOを務めるマネジメント/レーベル「BMSG」によるオーディションプロジェクト「3rd BOYS GROUP AUDITION PROJECT『THE LAST PIE… [ 続きを読む ]