Nextremer、筑波大学と共同研究を開始
2025/06/08 04:24
- Nextremer
- その他
アノテーション業務の標準化によるAI開発の品質向上を目指す
株式会社Nextremer(本社:高知県南国市、代表取締役CEO:向井永浩)は、国立大学法人筑波大学(所在地:茨城県つくば市)と「アノテーション作業の品質保証」に関する共同研究を開始しました。本研究は、AI開発における教師データ生成工程の品質向上と効率化を目的としています。
■ 背景
AIの社会実装が進む中で、学習データの品質がモデル性能を大きく左右することが指摘されています。特に、教師データを構成する「アノテーション(データへのラベル付け)」作業は、多くの場合、人手に依存しており、作業の質にばらつきが生じやすい点が課題とされています。
Nextremerでは、これまでも高品質なアノテーションサービスの提供に取り組んできましたが、今後の更なる高度化に向けて、学術的知見に基づいた品質保証の枠組みが必要と考え、本共同研究の実施に至りました。
■ 共同研究の概要
研究テーマ:アノテーション作業の品質保証に関する研究
研究期間:2025年4月1日 ~ 2026年3月31日
主な取り組み内容:
● アノテーション作業現場のヒアリングと課題抽出
● 品質保証手法および標準化ガイドラインの検討
● 定期ミーティングによる進捗共有と助言
● 成果の共著論文発表
■ 株式会社Nextremer 代表取締役 向井永浩コメント
「現場での経験に加え、学術的視点を取り入れることで、より再現性と信頼性の高いアノテーションプロセスを確立したいと考えています。」
■ 研究代表者
筑波大学 ビジネスサイエンス系 教授 津田 和彦
所在地:東京都文京区大塚3-29-1
URL:https://www.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp/master_professor/354.html
■ 今後の展望
研究成果は、Nextremerのアノテーションサービスに実装されるとともに、社外のパートナー企業や業界関係者とも共有し、業界全体の品質向上に寄与することを目指します。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
アクセスランキング
【新まち食堂物語】味処 広戸・天栄村 村の恵み、存分に生かす
-
石破政権の歩み -挫折と展望-
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart

オリコンが提供するエンタメニュース
俳優の堺雅人が主演する映画『平場の月』(11月14日公開)の主題歌が、音楽家・星野源の新曲「いきどまり」に決定した。 … [ 続きを読む ]