ピクセルカンパニーズ、生成AI向けに特化したコンテナ型データセンターソリューションの販売を開始
2024/08/22 17:44
- ピクセルカンパニーズ株式会社
- 商品サービス
ピクセルカンパニーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:吉田弘明、以下「ピクセルカンパニーズ」)は、生成AI利用への需要拡大に対応するため、GPUに特化したコンテナ型データセンターソリューションの販売を本日開始しました。データセンター事業でパートナーシップを組むスーパーマイクロ株式会社、エヌビディア合同会社との協業を通じ、企業や大学・研究機関など幅広いユーザー向けに展開します。販売当初の仕様では、世界トップクラスの高性能GPU「NVIDIA H100」を搭載する計画です。
当社のコンテナ型データセンターソリューションは、AI向けサーバー製造で豊富な知見を持つスーパーマイクロから技術提供を受け設計しており、GPUラック、冷却装置、発電装置をコンテナの規格に合わせて個別に製作し、現地で組み上げる工法を採用しています。このため柔軟な設備運用と更新が可能で、GPUの開発サイクルが加速度的に進む中でも、常に新しい製品を導入しやすい点に強みがあります。
また、建物型のデータセンターを建設する場合、通常4~5年の工期を要するのに対し、コンテナ型では全体工期を半年程度に短縮可能です。最小でコンテナ5台と冷却塔など必要設備を置ける広さがあれば設置可能で、用地確保も容易です。
一方、環境負荷を抑えたグリーンコンピューティングの観点から、サーバー冷却装置には水冷式を導入しています。GPUはCPUと比較して発熱量が大きく、一般的な空冷式では冷却効率および電気使用量に課題があります。当社のコンテナ型データセンターソリューションは、冷却水を循環利用することで、空冷式と比べ使用電力を15~20%削減、計算リソースに使用できる電力を38%増加させています。
当社は現在、経済産業省の補助金を受け福島県大熊町にコンテナ型データセンターの建設を進めており、2024年中の稼働開始を予定しています。今回発表したソリューションは、同データセンターの建設を通じ培ったノウハウをパッケージ化して提供するもので、今後、日本全国にデータセンターを配置していく構想です。お客様が生成AIを利用しやすい環境を整備することで、イノベーションを促進し競争力を向上できるよう支援していきます。
コンテナ型データソリューションの詳しい仕様については、別添資料をご参照ください。本ソリューションの紹介ページは後日公開予定です。ピクセルカンパニーズ コーポレートサイト( https://pixel-cz.co.jp/ )にてお知らせいたします。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart

オリコンが提供するエンタメニュース
12日放送のフジテレビ系バラエティー『全力!脱力タイムズ』(後11:00)では、クロちゃん、星乃夢奈が出演。その中で、クロちゃんが“ドッキリの裏側”を実演する一幕があり、クロちゃんに“… [ 続きを読む ]