• X
  • facebook
  • line

Konelが携わるプロジェクトが「グッドデザイン賞 2024」3部門で受賞

2024/10/17 07:58

  • 株式会社コネル
  • 商品サービス
株式会社コネル



東京・金沢・京都・新潟を拠点に活動する越境型クリエイティブ集団「Konel(コネル)」(本社:東京都中央区)は、ブランディングやプロダクトデザインに携わる3つのプロジェクトにおいて、2024年度グッドデザイン賞を受賞しました。
・コプレック 「工場を、誇ろう。」プロジェクト
・やわらかいロボット「Morph」(モーフ)
・捨てない社会をかなえる「PASSTO」(パスト)

■2024年度グッドデザイン賞 受賞発表ページ
https://www.g-mark.org/learn/past-awards/gda-2024/results


受賞作品について
コプレック 「工場を、誇ろう。」プロジェクト









コプレックは、企業理念、またプロジェクトのスローガンとして「工場を、誇ろう。」を掲げ、活動を進めてきました。本プロジェクトは、ものづくり日本が持つ輝かしい側面の一方にある、コストダウンのために快適とはほど遠い労働環境や、それを受け入れてきてしまった従来の慣習を見直し、製造業の現場を変えていきたいという想いから2022年に本格始動しました。一企業のブランディングの枠を超え、地方の小規模製造企業から日本の製造業界全体に一石を投じるプロジェクトとして捉え、現在も進行しています。1951年創業の地方の板金工場である当社が自ら変化をしていくことで、全国の工場で働く人々の地位とプライドを高め、製造業の新たなスタンダードを作っていくことを目指しています。
https://www.coprec.co.jp/

<主な受賞歴>
日経クロストレンド BtoBマーケティング大賞2024 大賞 https://www.nikkeibp.co.jp/atcl/newsrelease/corp/20240724/

受賞コメント


コプレック代表取締役社長 小林 永典
日本の戦後の成長を牽引し、世界に誇れてきたもの、それは「日本品質」という言葉で象徴されるよう、ものづくりへの信頼が大きかったと思います。そしてそれを担ってきたのは、多くの工場で働く人々でした。しかし彼ら彼女らは「コストダウン」という価値観も強く持っていたために、快適でかっこよく働くことなど、自らの大切なことも多く削ってきました。このプロジェクトは、そんな当たり前に受け入れてしまっていた状況に一石を投じ、工場をもっと魅力的にすることを目的としています。共感してくださる方を巻き込んで、この渦がより大きくなることを期待しています。






Konel プロデューサー 加藤なつみ
「工場を、誇ろう。」
このビジョンには、自社だけでなく、産業全体を変革していきたいというコプレックの決意と想いが込められています。工場の職場環境につきまとうマイナスイメージを一新し、工場本来の魅力を際立たせたこのデザインシステムは、コプレックにとどまらず、他の企業にも広く取り入れられるように設計しました。本プロジェクトは、まだ始まったばかりです。ビジョンに共感してくださる方々とともに、ものづくりに携わるすべての人々の誇りを高め、その精神を次世代へ受け継いでいきます。




コプレック 「工場を、誇ろう。」プロジェクトの背景について
下記プラットフォームにて配信中です。
【Apple Podcast】https://apple.co/3zwvCbz
【Spotify】https://spoti.fi/3zxjWoX

やわらかいロボット 「Morph」(モーフ)








色とりどりのダリア、来園者を魅了 湯遊ランドはなわ

オリコンニュース

オリコンが提供するエンタメニュース

 俳優・エッセイストの吉行和子さんが2日、肺炎のため亡くなった。90歳だった。所属事務所テアトル・ド・ポッシュが8日、公式サイトに訃報を掲載した。 … [ 続きを読む ]