正月の風物詩となっている箱根駅伝でたすきを必死につなぐ学生たちの姿がまぶしい。彼らがその走りで伝えてくれるのは仲間で励まし合い、チームとしてゴールを目指す団結心の大切さだろうか ▼学生ランナーに元気をもらいながら、復興への道のりを思い描く。東京電力福島第1原発事故に伴う廃炉作業は溶け落ちた核燃料(デブリ)の初めての取り出しに成功したものの、高い放射線量の厳しい環境で、先は見通せない ▼除染...
この記事は会員専用記事です
残り308文字(全文508文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。