NPO法人「富岡町3・11を語る会」は12日、同町の「とみおかアーカイブ・ミュージアム」で町民が東日本大震災や東京電力福島第1原発事故の被災体験を語る伝承の催し「語り人アワー」を開いた。 町民の池田正さん、小泉清子さん、松本政喜さんが出演。同会の青木淑子代表が3人にインタビューする形式で進み、出演者が震災当日や避難生活などの14年を振り返ったほか、町の将来像も語った。 人前で初めて話した...
この記事は会員専用記事です
残り97文字(全文297文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。