• X
  • facebook
  • line

ふくしま植樹祭、小野で11月9日 町制70周年祭典と共同開催

2025/04/23 09:15

 第69回全国植樹祭の開催理念を引き継ぐ「第8回ふくしま植樹祭」は11月9日、小野町の小野公園で開かれる。小野町70周年記念植樹祭と共同で開催する計画で「未来へつなぐ希望の森林(もり)づくり」をコンセプトに四季を楽しめるヤマザクラや広葉樹などを植える予定で、8月下旬から参加者を募る。

 県森林・林業・緑化協会や県などでつくる実行委員会が22日、発表した。参加者は300人程度とする。式典は公園内にある町民体育館内で行われる予定で、室内での式典は初めてとなる。今後、樹種や植樹数などを町と選定し、約0.8ヘクタールの区域で植樹する。約0.4ヘクタールの区域でサクラの枝切りなど育樹活動も計画している。

 町は2月に町制施行70周年を迎えた。小野公園は1983年に運用開始され、体育館やグラウンドのほか、木々に囲まれた遊歩道や遊具が並ぶ「スマイル公園」などもあり、地域住民らの憩いの場となっている。

 全国植樹祭は2018年6月に南相馬市で上皇ご夫妻を迎えて開かれた。ふくしま植樹祭は、緑を育む理念を引き継ごうと、大玉村や浪江町などで開催されてきた。

 植樹祭の時間は午前10時半~午後1時半。問い合わせは事務局(電話024・524・1480)へ。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line