22日から第5弾が放送される、テレビプロデューサーの佐久間宣行さんとアルコ&ピース平子祐希さんの街歩きバラエティー番組「サクマ&ピース」(福島中央テレビ制作)。今回は2人の出身地であるいわき市を飛び出し、全編福島市内でロケを行った。撮影中の2人に「新章突入」の思いを聞いた。
―福島市を巡ってみた感想は。
佐久間さん「市街地から車で20分ぐらいで温泉に行けるし、自然が豊かな場所も近くにある。コンパクトにいろんなものが楽しめる街なんだと今日のロケで知りました」
―いわきと福島の違いは感じましたか。
平子さん「それぞれに面白い人がいる。海沿い(いわき市)は『動』の変わり者で、山あい(福島市)は『静』の変わり者っていう雰囲気ですね(笑)」
―今回の見どころは。
佐久間さん「本当にすごい人も、変わった人も出てくる。温泉などもあり、今までの放送以上に遊びに行きたくなるかも」
―2人での収録も回を重ね、街歩き番組のパートナーとして、お互いをどのように思っていますか?
平子さん「気づいたのは佐久間さんの『ブツ(物)を撮らせる』という意識の高さです(笑)。例えば、お店でショーケースを見て、僕が『○○味があるんですね』と言ったら、すぐに商品をパッと見せて、その場でブツ撮り(商品撮影)を済ませる。試食のシーンでは、僕はすぐに食べちゃうけど、佐久間さんはカメラアングルまで全部頭の中で考えたうえで動いている」
佐久間さん「この番組のカメラマンが還暦を超えてるんです。だからなるべく負担を軽くしなければという責任感が(笑)。平子君に関しては、本人の前で言うのはあれですけど、この数年の間にどんどん売れていって、人気タレントのオーラをまとい始めているんです。彼を知らない人がいないからロケが楽です(笑)」
―今後番組で行きたい場所はありますか。
佐久間さん「福島市だけでもあと2、3回はできそうだし、郡山や会津、白河など、気になる場所はたくさんある。楽しみですね」
平子さん「『ダーツの旅』みたいに、行き先を決めない回があってもいいかも」
―読者にメッセージをお願いします。
佐久間さん「シーズン5にして福島市に移りましたが、地元の方も楽しめて、遠くの方も遊びに行きたくなるような、魅力がたくさん詰まった番組になったと思います。ぜひ、気楽にご覧ください」
平子さん「住んでいる皆さんが見ても新しい発見があると思います。ぜひ、番組を見て、そして訪ねてみてほしい。そこまでしていただいて、この番組の完結になると思ってます」
番組の公式本発売
第4回が放送される7月13日に、番組の公式本が発売される。
今回のロケに密着したリポートや、佐久間さんと平子さんの撮り下ろし写真とインタビューをはじめ、番組スタッフへのインタビューやシーズン1~5各話のまとめ情報などを掲載する。
アパレルブランド「ハードコアチョコレート」とコラボしたTシャツをセットにした限定版も販売する。
書籍は2420円。Tシャツとのセットは8470円。詳細は「路地裏書店」の公式サイトまたはX(旧ツイッター)へ。
「サクマ&ピース シーズン5」
22日から毎週日曜午後1時~同1時30分。全4回。
▽22日 第1回「空飛ぶ!けんか祭り編」
▽29日 第2回「受け継げ!ゴールドラッシュ編」
▽7月6日 第3回「耐え抜け!ヒップホップ編」
▽13日 第4回「それ剥け!ラジオチキン編」
各回放送終了後、民放公式配信サービス「TVer(ティーバー)」で配信予定。