• X
  • facebook
  • line

6次化商品の開発後押し 福島県が創業塾

2025/09/25 10:10

入塾証を受ける阿部さん(右)

 農林水産物の生産から加工、商品の販売までを手がける6次化を後押ししようと、福島県の「ふくしま6次化創業塾」が24日、福島市で開講した。6次化による起業や事業拡大を見据えた県内の農林漁業者らが対象で46人が受講。塾生は来年3月まで、6次化商品づくりの基礎知識や経営戦略などの習得に取り組む。

 入塾式が同市で行われ、上野台直之県食産業振興監が「幅広いネットワークや人脈を築き、今後の大きな財産にしてほしい」とあいさつ。塾生を代表して空cafe(福島市)の阿部幹大さんに入塾証を手渡した。

 本年度は6次化での起業を志す「創業コース」に34人、6次化事業の拡大に取り組む「発展コース」に12人が参加。計7回のプログラムで、6次化を成功させる経営戦略や商品開発、販路開拓の方法などを学ぶ。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line