• X
  • facebook
  • line

巨大武者人形の山車巡行 三国祭の見せ場、福井

2025/05/20 16:18

 福井県坂井市で行われた「三国祭」の見せ場、山車巡行=20日午後

 北陸三大祭の一つとして知られる「三国祭」の見せ場、山車巡行が20日、福井県坂井市であった。江戸時代から約300年続くとされる伝統行事。山車に載る巨大な武者人形は毎年作られ、今年は明智光秀や真田幸村などの武者人形が姿を現した。

 高さが約6・5メートルある山車6台が三国神社に集結し、正午ごろ町中へと向かった。地元の小学生による太鼓の演奏が鳴り響く中、「面かじいっぱい」という威勢のよいかけ声とともに山車が引き手により勢いよく回転、見物客から拍手が起こった。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line