• X
  • facebook
  • line

備蓄米、外食に売り渡し受け付け 農水省、流通拡大で価格下げ図る

2025/06/20 11:45

 閣議後の記者会見で発言する小泉農相=20日午前、農水省

 農林水産省は20日、随意契約で追加放出している2021年産の政府備蓄米の売り渡し対象に、外食業者のほか弁当や総菜を扱う中食業者、給食事業者を加えて申し込み受け付けを始めた。流通ルートをさらに拡大して備蓄米の使用を増やし、高騰が続くコメ価格の引き下げを図る。

 小泉進次郎農相は20日の閣議後会見で、無関税のミニマムアクセス(最低輸入量)として加工用や飼料用に輸入する67万トン分のコメについて、初回入札を例年より前倒しして今月30日に実施すると明らかにした。例年9月以降に入札を実施する主食用米10万トン分のコメについては、既に前倒しを発表している。約3万トン分の初回入札を今月27日に実施し、9月下旬に事業者に引き渡す予定だ。

 備蓄米の売り渡しは、これまで小売業者や米穀店が対象だった。ただ精米能力や物流が課題になる中、新米が本格的に出回る前の8月末までに消費者に販売することが条件となっており、申し込みを見送る事業者が多い状況だった。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line