• X
  • facebook
  • line

【6】紙幣採用、報道で知った 猪苗代の偉人を考える会会長・小檜山六郎

2024/11/09 08:30

  • 有料記事
野口千円札の発行開始日に町内を練り歩いた提灯行列。着物姿の参加者も多く、大正時代の様子が再現された=2004年11月1日、猪苗代町

 そのビッグニュースは2002年8月2日、新聞朝刊各紙の一面で伝えられた。福島民友も「紙幣一新 千円は野口英世」と大きく報じている。私たち地元の関係者も全く予想できず、記者たちからの「なぜ紙幣に採用されたのか」との質問に、野口英世記念館の学芸課長だった私は「逆にこちらが質問したいくらいだ」と心の中で叫んでいた。  ただし、後で冷静になると、発表前年の秋に財務省と印刷局の係官が野口記念館を訪れ、モデ...

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line