みそ造りは、空気中の雑菌が少ない1月から寒仕込みが始まり、春ごろまで仕込みの作業をする。肝心なのは米こうじ造りで、4日間かける。1日目にコメを蒸し、2日目に蒸した米を小箱に分け、こうじ菌を行き渡らせる。3日目は発酵を見守り、4日目に「出こうじ」として蒸した大豆と混ぜる。4日目が最も発酵させる力が高いのだ。米こうじにも鮮度があり、2週間ほどで発酵力はだんだん下がっていく。発酵が進むと、みその色は白...
この記事は会員専用記事です
残り617文字(全文817文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。