「君、面白いね。店長にならないか」。郡山市のバス会社で営業をしていた私に人生の転機が訪れたのは32歳の頃だった。 生まれは宮城県の旧河北町(かほくちょう)(現石巻市)で、大忍寺(だいにんじ)というお寺の長男。仙台市で不動産関係の仕事をしていたが、転勤でバブル期真っ盛りの郡山市に赴任。その後、郡山市内のバス会社に転職した。 当時バンドを組んで小さなライブハウスに入り浸っていた私は、バス会社...
この記事は会員専用記事です
残り674文字(全文874文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。