みんなが畳を満喫できる場所をつくりたい。この思いから計画したのが、須賀川市の自社工場を改装して整備する「畳ビレッジ」。畳を買うだけではなく、畳でくつろいだり、畳を学んだりできる体験型複合施設として、多彩な商品やサービスを展開する予定だ。 基本理念は、自宅に和室を持たない人たちでも思う存分畳に触れることができる場の提供。畳業を営む中で気付いたが、畳を持つに至らなくとも畳自体が好きな人は数多くいる...
この記事は会員専用記事です
残り610文字(全文810文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。