川内村で「ヒツジと山菜でもうけよう」という野望は、急な曲がり角を迎えた。東日本大震災と東京電力福島第1原発事故が発生したからだ。 当時は富岡町のコンビニで働いており、店のことが気になって、浪江町の自宅から向かった。通常は車で20分ほどで着くが、道路が陥没していたり、渋滞したりで2時間ほどかかった。店の中は地震で酒瓶などが割れてガチャガチャ。従業員と一緒に交代で仮眠をとりながら、一晩中片付け作業に...
この記事は会員専用記事です
残り607文字(全文807文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。