1992(平成4)年から2年間、社員選手として日立製作所に在籍した。当時、Jリーグ参入を見据え、チームを運営する会社が発足。翌93年にはチーム名が日立製作所サッカー部から「柏レイソル」に変わった。 当時、Jリーグ参入を後押しする推進協議会が設立され、「昇格しよう」「柏にプロサッカーチームを」という地域の機運の高まりを肌で感じた。現在のいわきFCと同じような状況だ。私は当時、サッカーで地域が盛...
この記事は会員専用記事です
残り570文字(全文770文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。