• X
  • facebook
  • line

電動キックボード、学生が導入へ分析 日大工学部・課外講座

2025/10/12 08:05

ガイダンスに臨む学生

 日大工学部(郡山市)は本年度、郡山市などと連携して地域の社会課題解決を目指す課外講座を開催する。電動キックボードの導入を市内で進めるために必要な取り組みを検討し、その成果を発表する。

 郡山市や電動キックボードのレンタル事業などを手がけるBRJ(東京都)と連携して3年生約30人が取り組む。4日に初回のガイダンスなどが行われ、市都市政策課の高橋勇介さんとBRJの宮内秀明社長が交通事情やサービス環境などを説明した。

 学生は5グループに分かれてそれぞれの研究テーマを決め、調査や分析を進める。12月13日までに計11回の講座を開き、最終回に成果報告会としてポスター発表を行う。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line