• X
  • facebook
  • line

燃ゆる赤と緑の「競演」 いわき・中釜戸のシダレモミジ

2025/11/25 08:30

  • 動画付き
見頃を迎え、赤く色づく中釜戸のシダレモミジ=24日午前、いわき市渡辺町

 福島県いわき市渡辺町の国指定天然記念物「中釜戸のシダレモミジ」の紅葉が進み、訪れた人が背後にある竹林の緑とのコントラストを楽しんでいる。

 大小2本のイロハカエデの幹がねじり曲がってこぶがつき、枝がしだれて傘を広げたような姿が特徴だ。

 市文化振興課によると、樹齢は不明。枝がしだれているのは突然変異によると考えられているという。天候にもよるが、12月初旬ごろまでは楽しめる。問い合わせは市文化振興課(電話0246・22・7546)へ。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line