ファッションデザイナーのコシノヒロコ氏、コシノジュンコ氏、コシノミチコ氏の三姉妹が、6日放送のテレビ朝日系『徹子の部屋』(月~金 後1:00)にそろってゲスト出演する。大阪・関西万博での公開収録となり、大阪・岸和田出身のコシノ三姉妹が、黒柳徹子とわきあいあいと語らう。
【写真】貴重…大阪に登場した『徹子の部屋』 テーブルの上にはミャクミャク色の花
『徹子の部屋』は、1970年大阪万博後の76年に放送スタートし、今年50年目に突入。これまで迎えたゲストの数はのべ約1万2500人以上で、まだまだ記録更新中。このほど、東京を飛び出し、史上初の大阪公開収録が実現。万博会場内のEXPOホール「シャインハット」が『徹子の部屋』仕様となり、ファン1400人が駆けつけた。
コシノ三姉妹は、万博の舞台で三者三様のコーディネートを披露。長女のヒロコ氏は万博ならでは未来の“ロボット”のようなきらめきで、ジュンコ氏はきりっと真紅の装いで決め、ミチコ氏はデニムを軽やかに着こなした。
トークでは、「この親についていったらエライことなるわ」と感じていたという母・小篠綾子さんの破天荒エピソードや、岸和田でだんじりと共に育った少女時代、それぞれファッション分野に進み、世界的に活躍するまでの秘話が明らかに。
次女のジュンコ氏は、新人デザイナーの登竜門とされる「装苑賞」を最年少で受賞。姉のヒロコ氏が「一生、私は悔しい」と振り返るなど、良きライバル関係もにじんだ。
三女のミチコ氏は、単身ロンドンに渡り、独自のブランドを築き上げた。おしゃべりにも独自のワードが散りばめられ、黒柳は「私、こんなおかしいことあんまりないわよ!」と爆笑していた。
コシノ三姉妹が半生語る 大阪・岸和田から世界で活躍、長女が「一生、私は悔しい」思い出
2025/05/04 13:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】洋食店だいよし・塙町 こだわりの味、守り抜く
-
10月15日から新聞週間
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
