伊藤園は15日、都内で『第三十六回 伊藤園お~いお茶 新俳句大賞』表彰式を開催した。今回は、184万5983句の応募から最高賞である「文部科学大臣賞」には、大阪府高槻市の阿見果凛さん(15)による「凍星や歴史に残らない仕事」が選ばれた。
【写真】夏井いつき、いとうせいこうら豪華審査員も登場
受賞にあたって、阿見さんは「歴史の教科書を見ていて、ふと、人類のこれまでの歴史には、後世に伝えられなかったすごい人々や仕事があったのだろうなと思いました。それと同時に、今世の中で活躍している人々でも、その名前や仕事が歴史に残るかは分からないのだと思うと、少し切なくなりました。そういう気持ちを『凍星』に託した句です」とのコメントを寄せている。
同賞は、1989年に『お~いお茶』の発売とともにスタートした創作俳句コンテスト。入賞作品を商品パッケージに掲載することや、季語や五・七・五の定型文にとらわれず自由な感性で俳句を詠むというユニークさが特徴となっている。
審査員は、写真家の浅井愼平氏、俳人の安西篤氏、神野紗希氏、夏井いつき氏、星野恒彦氏、堀田季何氏、作家でクリエイターのいとうせいこう、日本語学者の金田一秀穂氏、作家の宮部みゆき氏、詩人のアーサー・ビナード氏が務めた。
また、33年間にわたって審査員を務めてきた吉行和子さんの訃報を受け、黙祷が捧げられた。
『お~いお茶 新俳句大賞』最高賞は15歳の力作「凍星や歴史に残らない仕事」
2025/10/15 13:40
- エンタメ総合
アクセスランキング
【空飛ぶカメラ】御霊櫃峠・郡山市 てっぺんの眺めは格別
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
