• X
  • facebook
  • line

【茨城県笠間市】日本最古の菊の祭典「第118回 笠間の菊まつり」開催!

2025/10/23 19:10

  • 笠間市
  • イベント
笠間市
艶やかな菊とまち歩きを楽しむためのお得な情報をまとめました


かさま歴史交流館井筒屋の菊装飾(※イメージ)

 明治41年から続く日本最古の菊の祭典「笠間の菊まつり」は、今年で118回目を迎えます。10月25日(土)~11月24日(月・振)の会期中は、メイン会場の笠間稲荷神社を中心に門前通り、かさま歴史交流館井筒屋などが多彩な菊で彩られ、見どころ満載。艶やかな菊花を展示するほか、さまざまなイベントを開催します。歴史情緒ある門前町をゆっくり散策しながら、秋のかさまの一大イベント「笠間の菊まつり」をぜひお楽しみください。

今年の見どころ

匠の技が織りなす菊装飾
 立ち菊・懸崖菊・千輪咲き・古典菊・盆栽菊など、多様な作品が会場内に登場。
 毎年テーマを変えて展示される「菊人形」は必見です。

笠間稲荷神社境内(※イメージ)


まちなかフォトスポット
 門前通りの装飾、菊花手水、和傘のアート演出など、映える撮影ポイントを多数ご用意。
 さまざまな品種、彩り、装飾を一度にお楽しみいただけます。


アンブレラスカイ(※イメージ)

絵馬殿和傘アート(※イメージ)


菊装飾(※イメージ)

笠間稲荷神社境内の大菊(※イメージ)


神事「流鏑馬(やぶさめ)」
 11月3日(月・祝)には、馬上から矢を放って的を射る勇壮な神事を行います。的の割れ方により、来年の豊凶を占います。

■日時 11月3日(月・祝)午前10時~/午後2時~
■場所 笠間小学校前特設馬場
■詳しくはこちら
 http://www.kasama.or.jp/event/index.html

神事「流鏑馬」(※イメージ)

笠間稲荷神社 夜祭り
 11月23日(日・祝)の夜は、笠間稲荷門前通りが歩行者天国となり、お神輿やお囃子が特別に登場!金魚すくいや射的などの縁日のほか、菊の花もライトアップされ、昼間とは異なる幻想的な夜の菊まつりをお楽しみいただけます。

■日時 11月23日(日・祝)午後6時~8時30分
■場所 笠間稲荷門前通り(高橋町交差点~常陽銀行前交差点)
 ※交通規制時間は午後5時30分~9時

かさま歴史交流館井筒屋ライトアップ(※イメージ)


菊まつり限定「御朱印」「御朱印帳」
 笠間稲荷神社では菊まつり開催に併せて、色鮮やかな菊花と稲荷大神様の神使であるおきつね様を施した切り絵の「御朱印帳」と、和傘をモチーフとした菊まつりの「御朱印」を限定で頒布します菊まつりを訪れた記念にいかがでしょうか。

■日時 菊まつり開催期間の午前8時~午後4時
■場所 笠間稲荷神社(茨城県笠間市笠間1)
■初穂料 
 切り絵の御朱印帳/2,500円
 菊まつりの御朱印/1,000円
 ※準備数に限りがあるため、菊まつり会期中でも頒布終了する可能性があります

切り絵の御朱印帳

菊まつりの御朱印


菊まつりと一緒に楽しめる周遊企画

いばらきガーデン&オーチャードツーリズム連携事業(相互連携キャンペーン)
 会期中、「国営ひたち海浜公園」と相互連携し、笠間の菊まつりと海浜公園の周遊で割引やノベルティのプレゼントなど、特典を用意しています。
 
■両会場の周遊特典 海浜公園で駐車場100円引き/笠間側で笠間焼ノベルティ進呈
■詳しくはこちら
 https://www.kasama-kankou.jp/page/page000518.html




謎解きゲーム「KASAMA INARI QUEST」~白いキツネを探せ!~
 県立IT未来高校の生徒が考案した菊まつりにまつわる謎解きイベントは、子どもから大人まで誰もが楽しめる体験型の新企画!笠間稲荷神社周辺を巡って謎解きに挑戦しよう。
■詳しくはこちら
 https://www.kasama-kankou.jp/page/page000524.html




来場ヒント(初めての方へ)

■おすすめ時間帯
 朝は比較的ゆっくり鑑賞できます。週末や11月中旬は混雑が見込まれます。
■アクセス
 JR笠間駅から徒歩約20分、JR友部駅からは観光周遊バスのご利用が便利です。
■安全・快適のために
 境内・周辺は大変混雑します。公共交通機関のご利用、譲り合い・分散来場にご協力ください。
■門前通りのグルメ
 昔から参拝客に親しまれてきた「いなり寿司」は、笠間稲荷神社の別名「胡桃下稲荷」にちなんだ胡桃入り、蕎麦店が作った蕎麦入りなど変わり種が特徴。多数のカフェや蕎麦屋のほか、まんじゅうや団子、栗スイーツなど、笠間稲荷門前通りを散策しながら、笠間グルメの食べ歩きはいかでしょうか。

いなり寿司(※イメージ)

蕎麦(※イメージ)


お団子(※イメージ)

まんじゅう(※イメージ)

開催概要

■名称 第118回 笠間の菊まつり
■期間 10月25日(土)~11月24日(月・振)
■場所 笠間稲荷神社(茨城県笠間市笠間1)および門前通りほか
■料金 入場無料
■主催 笠間の菊まつり連絡協議会

開花状況・イベント情報

■「笠間の菊まつり」公式ホームページ
 https://www.kasama-kankou.jp/page/dir000187.html
■「笠間の菊まつり」公式インスタグラム
 https://www.instagram.com/kasamakikumatsuri/

過去の「笠間の菊まつり」の様子はこちら

中津川渓谷の紅葉

オリコンニュース

オリコンが提供するエンタメニュース

 テクノポップユニット・Perfumeのあ~ちゃん(36)が22日、自身のインスタグラムを更新。「Another day Another MATCHA」とつづり、ビキニ姿で海水浴を楽しむ… [ 続きを読む ]