「双葉郡全体のグランドデザインが必要」と話す福迫教授 避難区域のある町村の歩みにも、少しずつ差が生じてきた。現状の課題や今後求められる支援策について、地域社会論を専門とする福迫昌之東日本国際大経済情報学部長・教授に聞いた。 --復興や帰還の進度に差が出てきた。双葉郡などの現状と課題をどう見る。 「復旧、復興が進むにつれ、放射能汚染の状況が要因となって格差が生じることは想定されていた。災...
この記事は会員専用記事です
残り621文字(全文821文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。