新しい年度に入り、避難区域の市町村の小、中学校でも新入学児童、生徒が新しい生活をスタートさせた。ただ、震災以前からの少子化も拍車を掛け、避難が続く市町村の小、中学校に通う子どもの数は減少傾向にある。各市町村や学校は、教育環境を維持する難しさに直面している。 県教委によると、2010(平成22)年度、双葉郡8町村では17小学校4121人、11中学校2322人の計6443人が在籍していた。各町村は...
この記事は会員専用記事です
残り1,066文字(全文1,266文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。