川内村では、震災前からの傾向に拍車が掛かった人口減少と少子高齢化が課題となる。危機感を持つ村は村民の意見を集約して将来ビジョンをつくり、交流人口の拡大や子育て環境の充実、産業振興などの総合的な対策に乗り出す構えだ。 村によると、昨年10月時点で1850人が村内で生活。このうち65歳以上は745人で、高齢者率は4割に達した。年齢別の意向調査では、10~20代の6割超、30代の5割が「村外に住みた...
この記事は会員専用記事です
残り175文字(全文375文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。