• X
  • facebook
  • line

【6】祖父の経験今と重なる 鈴木酒造店社長、杜氏・鈴木大介

2021/09/20 08:30

  • 有料記事
2011年1月に撮影された鈴木酒造店。中央の酒蔵からは蒸気がもくもくと上がっている

 「酒になったが?」  東日本大震災前、浪江町の請戸漁港に集まる漁師たちは、互いの漁の具合をそう尋ね合った。「酒になる」とは、その日の水揚げが一定額を超えると、漁協が大漁祝いとして「磐城壽(いわきことぶき)」の一升瓶を船主に贈っていたのだ。「今日は酒になった」「酒にならねえな」。これが地元漁師たちのあいさつだった。  漁師の仕事は「板子一枚下は地獄(船底の板の下の海に落ちれば簡単には生還できないと...

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line