南会津町産材の新たな価値をどうすれば創出できるか―。その活路を見いだしたのは、関連団体との連携や森林認証制度の活用からだった。 南会津地方の豊かな森林資源を有効活用し林産業を通して地域活性化につなげようと、2013(平成25)年にNPO法人を新設した。筑波大など学術機関や、町など行政とも連携し、まきの販売や公共建築物の木材委託、町有林の利用などに乗り出し、森林を基軸とした社会的、経済的な活性化に...
この記事は会員専用記事です
残り617文字(全文817文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。