女性が旅館に泊まるようになったのはそう昔のことではないらしい。戦前は旅館だけでなく、旅そのものが、ごく一部に限られていた。戦後、旅行が一般的なレジャーとなったのを受けて、昭和30~40年代に女性の旅行者が一気に増えた ▼旅館側も、それまでの男性客を前提とした営業では成り立たなくなってきた。新しい市場として、特に若い世代の女性客をどう呼び込むかに、知恵を絞るようになったという(後藤知美「旅館お...
この記事は会員専用記事です
残り310文字(全文510文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。