米ニューヨークで日本の現代音楽と古典・現代邦楽を1975年から紹介し続け、あっという間に50年が過ぎた。この活動の名前は「ミュージック・フロム・ジャパン(MFJ)」。これまで、日本人作曲家219人、作品約700曲を米国で紹介してきた。MFJのために委嘱した作品は115曲に上る。 この作曲家たちの中からいつか、「日本の作曲家だ」と世界に知られる人材が生まれることが、私の夢だ。100年後でも20...
この記事は会員専用記事です
残り801文字(全文1,001文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。