舗装された道があっても、それを誰がなんで舗装したのかは目を凝らさないと見えてこない。(中略)でも、そこがかつて荒野だったことは忘れずにいたい―。劇作家の高羽彩さんが男女の価値観の違いや格差に触れた随想の一節だ ▼高羽さんが指す「舗装された道」は、経済的に自立した女性が増え、男女格差が多少是正されつつある社会。ただ、それも女性の苦難の歴史があってこそと書き、女性の支援活動をしている人が話してくれ...
この記事は会員専用記事です
残り308文字(全文508文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。