福島高校では優秀な同級生に刺激を受けながら、勉強に明け暮れた。 福島市内で下宿をして3年間通学。大学を選ぶきっかけは、農業を営んでいた父親が3頭の乳牛を飼い始めたことだった。 当時は、祖母も母親も「畜産は手間とお金がかかって大変だ」と猛反対。家族に大きな負担がかかっていることを知り、長男の私は家業を手伝うしかないと思った。大学は畜産を学ぶため、帯広畜産大の草地学科の門をたたいた。 草地学科...
この記事は会員専用記事です
残り582文字(全文782文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。