本県などの高校生が高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分について学ぶ「ふくしまハイスクールアカデミー2025」の一行は7日、青森県六ケ所村にある日本原燃の施設を見学し、使用済み核燃料の再処理工程などを学んだ。 NPO法人ハッピーロードネット(広野町)の主催で国内やスイスの関連施設を視察する。この日、高校生15人は、高レベル放射性廃棄物貯蔵管理施設などを視察し、原子燃料サイクル事業に理解を...
この記事は会員専用記事です
残り149文字(全文349文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。