著者は、数々の賞を獲得したテレビディレクター。イスラエルのパレスチナ・ガザ地区侵攻の報道を見る中で、次世代に戦争の悲惨さを伝える必要性を感じる。そこで「戦争の時代」に生きた若者の経験に向き合おうと考え、沖縄戦の「ひめゆり学徒隊」の生存者である山内祐子(さちこ)さんを取材しようとする。 その頃、沖縄県立向陽高校の生徒も沖縄戦を調べていた。そこで、著者は生徒と一緒に山内さんを訪れる。山内さんは学生だ...
この記事は会員専用記事です
残り178文字(全文378文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。
