【Q】数年前に店舗で勧誘されてクレジットカードを作りました。利用明細はオンラインで確認するよう言われましたが、面倒で見ていませんでした。最近、カードを使っていないのに毎月一定額の引き落としがあることに気付き、カード会社に問い合わせると「リボ払いで、残債が10万円ある」と言われました。リボ払いにした覚えがないので納得できません。
利用明細を小まめに確認
【A】リボルビング払い(リボ払い)は、利用金額や回数にかかわらず、あらかじめ設定した一定の金額を毎月支払うクレジットカードの支払い方法です。月々の支払額を一定に抑えることができますが、支払いが長期化し手数料がかさむことがあります。
カード利用額の支払いが自動的にリボ払いに設定されているカードは、買い物の際に「一括払い」と告げても自動的にリボ払いになってしまうので、カードを作る際はよく確認してください。
利用明細を確認することで、毎月の支払残高や支払額(手数料)などが分かるため、意図せずリボ払いになっていたことに早く気付けます。利用明細は小まめに確認し、不明な点があれば、すぐにカード会社に連絡しましょう。
困ったら県消費生活センターへ (電話)024・521・0999
