• X
  • facebook
  • line

【トラブル解決なび】暖房器具ほしい季節

2025/11/27 08:45

 【Q】朝晩寒いので、暖房器具を使おうと思います。どのようなことに気を付ければよいでしょうか。

 使い始めの点検念入りに

 【A】暖房器具では毎年多くの火災事故が発生しています。安全な冬を過ごすためには、使い始めや日々の点検を必ず行いましょう。暖房器具は主に電気を使う電気暖房器具(電気ストーブなど)と石油を使う石油暖房器具(石油ストーブなど)があり、それぞれの点検ポイントは次の通りです。

 電気暖房器具は〈1〉電源コードや電源プラグの変形・破損がないか、コンセントがたこ足配線になっていないか〈2〉本体に変色や変形などの異常がないか〈3〉転倒時オフ機能が正常に作動するか〈4〉本製品がリコール対象製品ではないか―を確認してください。

 石油暖房器具は〈1〉ほこりがたまっていないか〈2〉耐震自動消火装置が正しく作動するか〈3〉新しい灯油を使い昨シーズンの灯油を使用しない〈4〉カートリッジタンクの給油口のふたが確実に閉まり、漏れがないこと―を確認しましょう。

 どちらの暖房器具も壁や可燃物との距離を十分に確保し、近くで洗濯物を乾かすのはやめ、就寝時やその場を離れるときは、必ずスイッチを消しましょう。

 困ったら県消費生活センターへ (電)024・521・0999

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line