白河市議に辞職勧告 市職員へのストーカー、パワハラ行為

 

 白河市職員にストーカー行為やパワーハラスメントがあったとして、市議会は24日の臨時会で、北野唯道議員(84)=5期=への辞職勧告決議案を全会一致で可決した。決議に法的拘束力はなく、北野議員は辞職しない意向を示した。

 採決では議員24人のうち筒井孝充議長と北野議員を除く22人が賛成した。北野議員は体調不良を理由に欠席した。決議では、北野議員の行為が政治倫理条例に違反していると認定。その上で「政治倫理規範を逸脱しており、議員の資質に欠ける」と辞職を求めた。

 決議の可決を受け、北野議員は24日、福島民友新聞社の取材に「審査会の(報告した)内容は事実ではない。今後も議員としての活動を続ける」と話した。

 市議会政治倫理審査会の報告書によると、北野議員は昨年12月、特定の職員に個人的な手紙を渡して返事を求めたり、自宅に手紙やプレゼントを届けたりしたとされる。職員が警察に相談し、ストーカー規制法に基づく指導を受けていることが確認された。業務中の職員に、対面や電話越しで怒鳴りつけるといったパワハラ行為も確認された。

 筒井議長は決議の可決後「職員に心からおわび申し上げる。(議員のハラスメントを防ぐ)条例の早期制定などについて全議員と協議し、政治倫理基準違反の根絶を目指す」と述べた。

 審査会は今年3月、会合を8回開き、聴取を求めたが、北野議員は長期休養を要するとの診断書を提出、欠席した。北野議員の弁明書によると、問題の行為があったとされた期間は市販薬の過剰摂取で意識障害に陥っていた、としている。