補助清掃用具

 

 歯間の汚れにも注意必要

 毎日歯磨きしているのにむし歯になってしまうことがよくあります。実は歯ブラシだけでは歯間に汚れが残っていることが多いのです。歯間を磨くには、補助清掃用具が必要になります。

 補助清掃用具のうち、糸状のものには「糸ようじ」と「デンタルフロス」の2種類があります。前者は、柄を持って歯間に糸を入れることができるので使いやすいです。後者は慣れていないと難しいですが、鏡を見ながら行うと比較的楽にできると思います。

 「歯間ブラシ」と呼ばれるものもあります。これはブリッジを入れている方や歯ぐきが下がって歯間部に三角状の隙間ができている方に特に有効です。歯間ブラシは太さのサイズがあります。隙間の大きさによって使い分ける必要があります。サイズが小さ過ぎると毛先が歯に当たらず汚れが取れません。太過ぎると歯ぐきを傷めます。使用するときは歯科医院で相談されるとよいでしょう。

 歯磨きの基本は歯ブラシを丁寧にすることはもちろんですが、さらに今回紹介した補助清掃用具を使って磨き残しをなくし、むし歯や歯周病を予防することが大切です。まずは歯科医院で口の中の現状を確認して予防・進行抑制に努めましょう。

(県歯科医師会)