福島民友

福島民友ご購読のご案内へ

  • ホーム
  • 福島民友ご購読のご案内へ
  • サイト内検索
  • 県内ニュース
    • 福島民友ニュース
    • 情報スクランブル365
    • 県内おくやみ情報
    • 新型コロナ関連
    • 県内選挙
    • 英語で見る福島民友ニュース
    • 週間ファイル
    • 福島民友電子号外
  • 全国・海外
    • 主要
    • 政治
    • 経済
    • 国際
    • スポーツ
    • 社会
    • 文化・芸能
    • 医療・健康
    • 暮らし・話題
  • スポーツ
    • 県内スポーツ
    • 高校野球
    • 福島を走る
    • Fリーグ
    • 北京冬季五輪・パラ2022
    • 東京夏季五輪2020
  • いわきFC
    • 試合結果
    • ニュース・情報
    • コラム
    • みんゆうアワード
    • いわきFC 公式サイト
  • 社説・コラム
    • 社説
    • 編集日記
  • 連載
    • まち中華物語
    • みんゆう特命係
    • 清流あらかわフォーカス
    • 建物語
    • 福島芸術家列伝
    • ココほれ!ふくしま
    • TRY 記者が挑戦
    • エミリーのふくしま日記
  • 観光
    • 中通り地区
    • 会津地区
    • 浜通り地区
    • スキー場情報
    • 福島四季だより
    • 登山情報
    • 釣り情報
    • おでかけスポット情報
  • グルメ
    • 食情報
    • 負げでらんに!テイクアウト
    • 「食」物語~おいしい福島
    • ふくしまの「ご当地グルメ」
    • ふくしま美酒探訪
    • 金賞受賞数日本一!福島の日本酒
    • 味だより・特選料理
  • 健康・医療
    • 健康長寿・福島の挑戦
    • 坪倉先生の放射線教室
    • 手づくりマスクの作り方
    • 歯の健康相談
    • Me&You健康ジャーナル
  • 震災・原発
    • 福島県沖地震
    • 震災12年目
    • 浜通り13物語
    • 続・証言あの時
    • 震災・原発ニュース
    • 東日本大震災特集
    • 風評の深層
    • 『トリチウム』って?
    • 東日本大震災 外部リンク
  • イベント

    本社主催・後援事業

    • 後援申請について
    • 主催・後援事業のご案内
    • みんゆうデジタルアーカイブ

    スポーツ

    • 花ウオーク
    • ふくしま吾妻荒川・花見山ツーデーマーチ
    • ふくしま元気UPプロジェクト
    • いわきサンシャインマラソン
    • うつくしまトライアスロン
    • 時空の路ヒルクライムin会津
    • 伊達ももの里マラソン

    文化(写真、文芸等)

    • 2023年版斎藤清名作カレンダー
    • 英語絵本のすてきな本棚
    • テロワージュふくしま
    • 第31回緑の提言・作文コンクール
    • 福島県小中学校PTA広報紙コンクール
    • 読売・民友写真クラブ

    表彰事業

    • みんゆう県民大賞
    • 民友マンガ大賞
    • 民友旗
MENU
原発 【 震災・原発関連 :東日本大震災特集 :東日本大震災から「5年」 】

原発

『汚染水と5年の闘い』 福島第1原発、「凍土壁」効果は不透明(2016/03/03)

東京電力福島第1原発の汚染水タンク群=2月17日

 東日本大震災に伴う津波で全ての電源を失った福島第1原発1~5号機。5年後、空から眺めた東京電力福島・・・[続きを読む]

  • 第2原発・廃炉決断、避け続ける東電 福島県など早期決断迫る (2016/03/03)
  • 廃炉作業で『大きな壁』 ロボット調査一進一退、第2段階計画変更 (2016/03/03)
  • 「安全意識の浸透」急務 労災発生件数、2014年度が最多64件 (2016/03/03)
  • 「専門技術が必要」 経験ある作業員不足「育てていくしかない」 (2016/03/03)
  • 廃炉県民会議議長・渡辺明氏に聞く 福島県民の不安受け止めて (2016/03/03)
  1. ホーム
  2. 県内ニュース
  3. 震災・原発関連
  4. 東日本大震災特集
  5. 東日本大震災から「5年」
  6. 原発

お知らせ・募集

  • いわきFC報道写真集、好評販売中
  • 私立大学志願状況 掲載中
  • 「読む力」「考える力」テーマに講演と出張講座 2月23日福島
  • ウクライナ避難民 救援金受け付け
  • 「東日本大震災10年 証言あの時」販売中
  • 震災の教訓伝える絵本 発売中
  • 【連載】「まち中華物語」隠れた名店のこだわり紹介
  • 【連載】「ココほれ!ふくしま」読者からの情報も大募集!

アクセスランキング

  • 30分
  • 24時間
  • 1週間
  • アルツと猫魔リフト連結 国内最大級スキー場に、来季から運行へ
  • 自主避難区域を増額 東電追加賠償基準、要介護者や障害者も
  • 追加賠償、東電が基準公表 過酷避難、ふるさと変容...計280万円
  • 閉校する湯本中への思いを曲に 箭内道彦さん、藤井敬之さん協力
  • 生まれ変わる「本拠地」 いわきGフィールド、J2開幕へ設備充実
  • アルツと猫魔リフト連結 国内最大級スキー場に、来季から運行へ
  • 追加賠償、東電が基準公表 過酷避難、ふるさと変容...計280万円
  • 自主避難区域を増額 東電追加賠償基準、要介護者や障害者も
  • 【速報】福島県で637人感染 新型コロナ
  • 新装ヨークベニマル瀬上店 2月9日オープン、老朽化で建て替え
  • 「ヨークタウン桑野」がオープン、郡山の市街地活性化に期待
  • 追加賠償、東電が基準公表 過酷避難、ふるさと変容...計280万円
  • アルツと猫魔リフト連結 国内最大級スキー場に、来季から運行へ
  • 自主避難区域を増額 東電追加賠償基準、要介護者や障害者も
  • 増子、栗村は学法石川 中学生ランナー成長誓う、青島は仙台育英

アクセスランキング

  • 30分
  • 24時間
  • 1週間
  • アルツと猫魔リフト連結 国内最大級スキー場に、来季から運行へ
  • 自主避難区域を増額 東電追加賠償基準、要介護者や障害者も
  • 追加賠償、東電が基準公表 過酷避難、ふるさと変容...計280万円
  • 閉校する湯本中への思いを曲に 箭内道彦さん、藤井敬之さん協力
  • 生まれ変わる「本拠地」 いわきGフィールド、J2開幕へ設備充実
  • アルツと猫魔リフト連結 国内最大級スキー場に、来季から運行へ
  • 追加賠償、東電が基準公表 過酷避難、ふるさと変容...計280万円
  • 自主避難区域を増額 東電追加賠償基準、要介護者や障害者も
  • 【速報】福島県で637人感染 新型コロナ
  • 新装ヨークベニマル瀬上店 2月9日オープン、老朽化で建て替え
  • 「ヨークタウン桑野」がオープン、郡山の市街地活性化に期待
  • 追加賠償、東電が基準公表 過酷避難、ふるさと変容...計280万円
  • アルツと猫魔リフト連結 国内最大級スキー場に、来季から運行へ
  • 自主避難区域を増額 東電追加賠償基準、要介護者や障害者も
  • 増子、栗村は学法石川 中学生ランナー成長誓う、青島は仙台育英

おすすめ

社説

編集日記

震災12年目

県内選挙

高校野球

福島四季だより

おでかけニュース

福島を走る

いわきFC

日本酒ニュース

情報スクランブル365

特選料理

四字熟語

放射線教室

英語で読む福島民友ニュース

ご購読申し込み

掲載写真申し込み

みんゆう購読
サポート

新聞
バックナンバー

NIE 教育に新聞を

共同通信PRワイヤー

  • 日本映画放送株式会社 
    遂に公開!新たなダークヒーロー「梅安」誕生  (02/03 22:00)
  • トーテックアメニティ株式会社 
    トーテックアメニティ、「FC刈谷」トレーニングウェアスポンサー契約のお知らせ  (02/03 17:05)
  • GMOクリエイターズネットワーク株式会社 
    FREENANCEのGMOクリエイターズネットワークがオンライン金融プラットフォームを運営するエメラダと業務提携  (02/03 17:00)
  • ヨミウリ・オンライン
  • 福島中央テレビ
  • 福島ドクターズ
  • スポーツ報知
  • 読売ジャイアンツ
  • 読売旅行
  • 47NEWS
  • 共同通信社
  • 日本新聞協会
  • 新聞科学研究所
  • 県・市町村・国出先機関、医師会、その他
  • みんゆう県民大賞 民友旗 民友マンガ大賞 受賞者・団体
  • 福島民友新聞でエコバッグを作ろう!!【PDF】
  • みんゆうNetへの広告掲載について
  • 民友ビル情報
  • こおりやまゆう
  • とうほく未来Genkiプロジェクト
ページの先頭へ戻るTOP

福島民友新聞社

〒960-8648 福島県福島市柳町4の29

  • 会社案内
  • 採用情報
  • 支社・支局のご案内
  • 社内見学
  • 福島民友愛の事業団
  • 主催事業
  • 広告のご案内
  • 新聞購読お申し込み
  • 読者のページ「窓」の投稿
  • 民友ゆうゆう倶楽部
  • 福島民友新聞社の本
  • 一般事業主行動計画
  • お問い合わせ
  • 「みんゆうNet」について
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権について
  • 新聞二次利用申込
  • 公式SNSアカウント
  • twitter公式アカウント
  • facebook公式ページ
  • 友だち追加

国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。

Copyright© THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN