緑の提言・作文コンクール
【
文化
】
緑の提言・作文コンクール
第32回緑の提言・作文コンクールを実施します。「緑の大切さ」「森林と自然の保全」などへの関心と意識を高めることを目的に、県内の児童・生徒から作文と提言を募集し、優れた作品を表彰・発表するものです。

テーマ | 「ふるさとの緑を考える」(緑や自然に関する身近な体験談や森林の保全なども含む) |
---|---|
応募資格 | 福島県内の小・中学生(2023年度現在) |
応募要領 | ・小学校低学年の部(1、2年生)… 1枚半以上2枚以内(作文) ・ 〃 中学年の部(3、4年生)… 〃 (〃) ・ 〃 高学年の部(5、6年生)… 2枚以上3枚以内 (〃) ・ 中学校の部(1~3年生)… 4枚を超えて5枚以内(作文・提言) ※1人1点。原則、学校ごとに応募 |
締め切り | 2024年1月15日(月)必着 |
表彰 | 小学校低・中・高学年、中学校の4部門にわけて、部門ごとに金賞1名、銀賞1名、銅賞2名に賞状と図書カードを贈呈。入選・佳作若干名には賞状と副賞を贈呈。学校賞として数校に賞状と盾を贈呈。2024年3月に学校を通じて伝達します。 |
作品発表 | 金賞・銀賞作品は、みどりの日(2024年5月4日)に福島民友新聞紙上で紹介します。 |
お問い合わせ・申し込み先 | 〒960-8648 (住所記載不要)福島民友新聞社営業局事業部 「緑の提言・作文コンクール」係 電話024(523)1334 |
その他 | 応募作品は返却しません。入賞作品の版権は主催者に帰属します。個人情報は、新聞掲載・HP等での発表以外の用途には使用しません。 |
※必ず添付ください