新・雪割橋開通記念ウオーキング
【
スポーツ
】
新・雪割橋開通記念ウオーキング

新型コロナウイルス感染症拡大の影響を踏まえて中止となりました。
西郷村の観光名所「雪割橋」の架け替えを記念し、新・雪割橋開通記念ウオーキングを開催します。
参加者を福島県内在住者に限定。新型コロナウイルス対策としてスタートを分散、検温と健康チェックを実施。
開会式は行いません。
期 日 | 5月23日(日) 小雨決行 |
---|---|
ところ | 西郷村・雪割橋(スタート・フィニッシュ) |
受け付け | 1回目 9:00~9:30 2回目 9:30~10:00 ※受け付け後に随時スタート |
コース | 雪割橋周辺散策コース 3.5キロ(事前予約のみ) 新・雪割橋→新道(由井ケ原地域)→旧道(由井ケ原地域)→憩いの広場→西の郷林道駐車場(折り返し) →西の郷遊歩道→西の郷遊歩道(展望台)→旧・雪割橋 |
参加料 | 一般予約500円、小学生以下300円 ※事前申し込み締め切りは5月20日(木) |
募集定員 | 300人 定員になり次第締め切ります。参加者は県内在住者とします |
お申し込み | 福島民友新聞社ウェブサイト「みんゆうNet」の「イベント欄」からお申し込みください (定員になり次第締め切ります) |
実施内容 | ・コロナ対策として、開会式は行いません。受け付け後に随時スタート。 ・参加料を徴収し、記念品交換券をお渡します。 ・歩行形態は自由歩行とします。 ・フィニッシュ後、記念交換券と引き替えに、参加記念品「箸、ピンバッチ」と完歩証を 進呈します。 ・SNSで西郷村または雪割橋に関する投稿をお願いし、投稿者に粗品を進呈します。 |
コロナ対策 | ・参加者を県内在住者限定とします ・受け付け回数を2回に分け、受け付け時やコース上の密集を分散します。 ・開会式を行わず、受け付け終了後に随時スタートします。 ・キャッシュレス決済を導入(PayPay)します。 ・受け付けやトイレなど各所にアルコール消毒を設置します。 ・受け付けにアクリル板を設置し飛沫防止とします。 ・飲食を伴うイベントは行いません。 |
その他 | ・ペット同伴での参加は不可とします。 |
主 催 | うつくしま・みずウオーク西郷大会実行委員会(西郷村、福島民友新聞社) |
共 催 | 西郷村観光協会 |
後 援 | 国立那須甲子青少年自然の家、西郷村教育委員会、西郷村商工会、西郷村体育協会、西郷班校長会、新甲子温泉旅館組合、西郷くらしの会、西郷村文化協会(予定) |
お問い合わせ | 福島民友新聞社事業局 電話024-523-1334(平日・大会前日) または 電話080-2845-7337(大会当日) 西郷村産業振興課 電話0248-25-1116(平日) |